令和2年中間西校区どんど焼き
令和2年1月13日(成人の日)、中間西校区一年の安全と校区のみな様方の無病息災を祈り、「中間西校区どんど焼き」を中間西小学校グランドで開催しました。
1月12日(日)前日準備
地域の方にお手伝いをいただき、位置を決め、鉄板を敷き、組んでいきます。

昨年の反省から、ヘルメット、安全帯着用。


四隅が建ちましたら、横を渡し、更にしめ縄飾りつけ用の竹を縦に取り付け、笹の葉を間に入れ込みます。

1月13日(成人の日)中間西校区どんど焼き開催
9時半受付開始です。地域の方が続々と持って来るしめ縄を飾り付けます。



10時点火。地域の児童代表が点火します。カウントダウン 5、4、3、2、

1、点火!




動画(webm:26.5M ,mp4:34M 音量注意)
燃える火も下火になり、残り火で餅を焼いて、いただきます。

最後に抽選会です。当選番号をホワイトボードに書き込んでいきます。

中間西校区の安全と校区のみな様の健康を祈念しての「中間西校区どんど焼き」。子どもたち、地域の方合わせて約300名の参加がありました。
今年も無事に終えることが出来ました。お手伝いの地域の方々、参加してくれた中間西小の子ども達、保護者のみなさん、そして地域のみなさん、ありがとうござ いました。
文責:中間西校区まちづくり協議会事務局