平成30年度中間西小学校草刈り除草
6月2日(土)中間西小学校のプール開き前に、地域によるプール・体育館周りの草刈り除草を行いました。
中間西校区まちづくり協議会から各自治会へ声を掛け、地域の方にお願いをしました。
朝、7時より開会式。

今回は、プール教室開始前の、主にプールまわり、隣接する体育館まわりの草刈り除草を行います。
プール南側。


プールと体育館の間。

プール東側。

体育館玄関横。

体育館北側。

刈った草は市からお借りしたダンプで除草回収です。(市の職員の運営委員長運転です)


1時間の予定が大幅にオーバーしましたが、おかげ様で綺麗になりました。
プール南側。



プールと体育館の間。


プール東側。


体育館玄関横。


体育館の北側。


刈った草を除草集積しました。

終了後の集合写真です。

朝早くから、参加協力いただきましてありがとうございました。
中間市西小学校区は6の自治会があり、まちづくり協議会から各自治会5名程度の参加を要請しました。
いつも地域のみなさんにお願いしている草刈り除草。これは、何も学校や行政を助けるために行うのではなく、地域の宝である子ども達の環境整備と認識していただき、ご協力をお願いをしております。
学校、PTAから、これで気持ちよく西小児童がプール授業を受けられるとのことでした。
次回は体育会前の9月8日の「地域・親子クリーン作戦」です。この時は地域だけではなく、保護者と西小児童全員で行います。ご協力をお願いいたします。
文責:中間西校区まちづくり協議会事務局